わくわくと好奇心を理解しよう! 〜”やりたいこと”に出会う〜

夢創り

やりたいことに出会うには、「わくわく」と「好奇心」を日々感じることがポイントです。この記事では、わくわくと好奇心を維持する方法を解説していきます!

目次

わくわくと好奇心を理解しよう!

「やりたいことがわからない!」「時間ができたのに暇つぶしばかりしてる・・」
休みができたら、自分のやりたいことをやろう!って思っていたけど、
いざ暇ができても、自分のやりたいことがわからない・・そんなことありませんか?

やりたいことと出会うには、「好奇心」「わくわく」する環境に、身を置くことが大切です。
人との出会いや新しいことへの挑戦をすることで、自分で環境をつくることができます。

では、好奇心とわくわくについて解説していきます。

わくわくとは?

わくわくすると時間を忘れて、考えたり、行動し続けることができます。
私は子どもの頃、遠足前日に「明日はみんなと何をしよう?」
と楽しい気持ちでいっぱいで、夜も眠れなかったことがあります。
みなさんはどんな時に、わくわくしますか?

好奇心とは?

「やってみたい!」「知りたい!」「試してみたい!」
という気持ちが湧き上がることってありますよね。この気持ちが好奇心です。

好奇心の源泉は「知らないことを面白い」と思えることです。
まずは、面白そう、楽しそうと思えることで関心を持てます。
そこから、やってみたい!知りたい!という気持ちが芽生えます。

好奇心が高まるほど世界が広がり、やりたいことの数が増えます。

わくわくと好奇心を持つことのメリット

「好奇心」があることで、新しいことに興味を持つことができます。その中から”やりたいこと”や”夢を見つけること”に繋がります。

「わくわく」することで、寝食を忘れて夢中になることができます。そのスキルを使うことで”夢に向かって歩み続けること”ができるようになります!

わくわくと好奇心を維持する方法

「わくわく」と「好奇心」が止まらない時ってどんな時でしょうか?
私は入社したばかり頃、すべてのことが新しいことで、毎日が「わくわく」と「好奇心」に溢れていました。
でも、仕事や生活に慣れてくると、こんな感情は見失いがちですよね。

やりたいことを増やすために、自分自身が「わくわく」や「好奇心」を維持できる環境をつくることを始めてみましょう!

①新しい人との出会い

いつもと違う人と話す

新人など自分とは違う世代の人と会話をしてみましょう。思いがけない意見やアドバイスで、行き詰まった時におすすめです。

Twitterなどで人から刺激を受ける

TwitterやYouTubeで知らない人の意見を聞いたり、意見交換をする。視野や知見を広がり、刺激を受けてモチベーションが上がります。

②知らない自分との出会い

第三者に自分を評価してもらおう!

自分の長所や短所を身近な人に聞いてみましょう。自分では気づいていない長所や特技を知ることができ、新しいことに挑戦するきっかけになります。

③未経験のことへの挑戦

慣れた環境から離れてみよう!

同じ会社の中でも、未経験の仕事に挑戦したり、他部署への異動をしたりすることで、環境を変えてみましょう。転職することも視野が広がるきっかけになります。

知らないことをリスト化。1つずつ挑戦する

「知らないことリスト」を作成して、調べてみたり、実際に経験してみたりしよう!料理などは気軽に挑戦できるのでおすすめです。

まとめ

わくわくと好奇心の必要性

好奇心を持つことで、知らない世界に出会い、やってみたいことを発見できて、
わくわくすることで、時間も忘れて夢中になることができます。

好奇心は「やってみたいの発見」、わくわくすることは「前へ進む原動力」や「継続力」に繋がります。

好奇心やわくわくは、日常生活の中では失いがちなスキルです。
そのスキルを復活させること、日々維持していくことができるのが大切です。

わくわくと好奇心の維持

やりたいことを増やすためには、毎日が「わくわく」や「好奇心」を感じられる環境にすることが大切です。

わくわく&好奇心を維持できる環境をつくるには、
・新しい人との出会いで、自分とは違う考え方を知ること
・知らない自分との出会いで、気づいていない自分の一面を知ることなど
自分とは違う角度からの見え方を知ることが大切です。

そして、やったことがないことへの挑戦を気軽にできる自分を持つことで、「わくわく」や「好奇心」を維持することができます。
ぜひ、日々の生活に取り入れてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました